JIRAからのお知らせ(会員限定)

2023年03月14日
放射線レポートの既読管理参考資料を公開しました。

2023年02月08日
令和4年度(春期)「放射線安全管理研修会」開催のお知らせ 【放射線障害防止中央協議会】

令和4年度(春期)「放射線安全管理研修会」 が「来場型」と「オンライン型」のハイブリッド開催されます。  開催日時:令和5年(2023 年)2月24 日(金)9:50~16:30  場  所 :御茶ノ水ソラシテイカンファレンスセンター1階Room B

2023年01月12日
「2023新春あいさつの会」開催報告

JIRAは、2023年1月6日(金)17時から「2023新春あいさつの会」をKKRホテル東京にて開催いたしました。開催概要をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

2022年12月19日
セミナー(12月8日:個人情報取扱いにおける留意事項につて、改正個人情報保護法を踏まえて)ビデオ録画の掲載

掲題セミナーのビデオ録画をJIRAホームページ(セミナーライブラリー:下記URL*)に掲載しましたのでご案内致します。当日の講師発表資料も掲載(ダウンロード可)していますので、ご利用ください。 (なお会員限定ですので、社外でのご利用はお止めください) *https://www.jira-net.or.jp/seminar/seminar_video_2022_1219.html

2022年07月29日
「米国海外腐敗行為防止法(FCPA)や英国Bribery Act等の最新情報とヘルスケア企業が直面するリスク」セミナー開催のご案内

バイデン政権発足以降、コロナ禍においてFCPAの執行は低調であったが、今年になって大型の執行が相次ぐようになった。英国Bribery Actの執行も本格化しており、日本企業として目を離すことができない状況である。日本では三重大学事件など衆目を集める件が発生している。そこで、ヘルスケア企業として、贈賄リスクに立ち向かうため、特に留意すべきポイントを分かりやすく解説いただく。

2022年02月01日
「GS1バーコードの概要と利用」に関する講演動画を掲載しました。

バーコード表示(UDI)が2022年12月1日から施行されます。それに先立ち、「GS1バーコードの概要と利用(薬機法改正による医療製品への表示義務化と世界動向) 講師:GS1 Japan」を掲載しました。 (期間:2/1~5/31)

2022年01月11日
「2022新春あいさつの会」開催報告

JIRAは、2022年1月6日(木)17時から「2022新春あいさつの会」をKKRホテル東京にて開催いたしました。開催概要をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。

2021年12月09日
「サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書(SDS)の書き方」セミナー

システム部会セキュリティ委員会は、JAHISと共催で JIRA会員限定で厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に対応した「製造業者/サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書」ガイドについての解説と、チェックリストの具体的な記述方法について解説します。
申し込みは JAHISの募集ページからお願いします。
https://www2.jahis.jp/education/jhsedpwmnlt_out1.asp?kno=126&sid=jhsedpwmnlt

なお JIRA会員企業の方は申込画面で会社コードに「9001」をお使いください。

2021年03月29日
会員事業者向け緊急メッセージ「公正競争規約のより一層の順守徹底」(2021年4月1日)

医療機器業公正取引協議会からコンプライアンスに関する緊急メッセージが発せられました。会員皆様におかれましては、改めて社内コンプライアンス体制の点検及び見直しをおこない、コンプライアンス徹底をお願い申し上げます。 https://www.jira-net.or.jp/commission/ryutsu/file/kouseitorihiki_compliance_message.pdf

2021年03月29日
「医療機器業プロモーションコード」の改定について(医機連)

医機連から「医療機器業プロモーションコード」の改定について案内がありました。会員皆様におかれましては社内への周知をお願いいたします。 https://www.jira-net.or.jp/commission/ryutsu/info1.html

2021年03月24日
2020年度の標準化部会活動報告を掲載しました。

2021年02月04日
関連産業振興委員会と経済部会感染防止WGは、共同で新型コロナ感染症対応状況のアンケート調査を実施しました。

・新型コロナ感染症対応状況調査結果はこちら
・ご意見、ご感想をお寄せください。msit@jira-net.or.jp

2021年02月01日
【コンプライアンス推進強化月間】JIRAコンプライアンス宣言を掲載しました

2021年01月11日
2021年 JIRA会長年頭所感、および内閣官房、厚生労働省、経済産業省より年頭のご挨拶(動画配信)

2021年 JIRA会長年頭所感、および内閣官房、厚生労働省、経済産業省より年頭のご挨拶をいただいておりますので、ビデオ配信します。

2020年12月21日
2020年度コンプライアンス勉強会(規約インストラクタ資格ポイント付与)WEB開催のご案内

2021年2月18日に開催される「コンプライアンス勉強会(規約インストラクタ資格ポイント付与)WEB開催」についてご案内します。参加の受付は、2021年1月上旬にJIRAホームページにて開始予定ですが、ご案内を参照いただき勉強会への参加をご検討願います。

2020年02月20日
第9回 2020国際医用画像総合展(ITEM) 研修会開催のご案内

今年もITEM 2020の展示会場にて、画像診断装置・システムの実機を見て、専門家からの説明を伺う見学会を開催します。中小規模の会員企業の若手社員に対して画像診断装置に関する知識を育成することを目的としており、例年好評を得て多くの方に参加していただいております。 詳細は添付PDFをご覧ください。(閲覧にはJIRA会員のID・パスワードが必要です。)

2019年10月07日
【申込期限延長】コンプライアンス相談会(JIRA会員向け:11月14日開催)

JIRA会員向け「コンプライアンス相談会(11月14日)」の申込期限を延長し受け付けます。お気軽にご相談ください。

2019年09月30日
「医療法改正・働き方改革の影響を考える」研修会 10/25(金)会員限定 募集中

会員の皆様に関心の高い”診療放射線に係る医療法改正”の背景に医療法を通してどのような経緯があったのか、また”働き方改革”も含めて我々工業会にどのような影響があるのかにスポットを当てた研修会を実施します。

2019年09月30日
流通近代化委員会から【公正取引推進委員会】へ(名称変更)

委員会の活動内容そのものを委員会名とすることで、会員各社の委員会活動への理解の広がりと公正な業界取引ルールのさらなる浸透を目指します。公募委員会ですので企業活動におけるコンプライアンス浸透のために、多くの皆様の委員会参加をお待ちします。

2019年09月09日
コンプライアンス相談会 開催(11月14日(木))【会員限定】

コンプライアンス相談会を開催します。些細なことでも疑問があればご相談ください。

2019年04月22日
RSNA2019(北米放射線学会展示会)研修会に参加する方を募集いたします。(JIRA会員限定)

JIRA関連産業振興委員会ではRSNA2019(北米放射線学会展示会)研修会を企画いたしました。 研修会概要:日程:2019年12月2日(月)~6日(金)、募集対象企業:JIRA会員企業限定 研修会目的:画像医療業界の将来を担う人材の育成、海外市場動向の把握、画像診断機器、画像医療システムの先端知識の習得、 大手企業のマーケティング戦略の習得、出展企業とのビジネスマッチング機会の創出、ほか

2018年09月12日
「EUへの輸出品の金属鉛に関する環境規制(情報伝達・届出義務)に関する情報」を法規・安全部会/ 環境委員会情報提供に掲載しました。

ECHA(欧州化学品庁)より2018年6月27日にEU REACH規則) に基づき第19次SVHC(認可対象候補物質)として金属鉛が収載されました。 各社にて、鉛の製品への使用有無、条件を確認し適切な対応をお願いします。

2018年08月01日
「放射線業務の安全の質管理マニュアルVer. 2.1」 及び 「放射線部門の基礎項目及び専門項目チェックリスト」を 安全管理情報/保守点検などの情報  に追加しました。

2018年07月24日
特定テーマ「部会・委員会 概要報告(1)「経済部会、医用画像システム部会」(経済部会 部会長 鍵谷昭典様、医用画像システム部会 部会長 唐沢昭典様)(2018.7.24)」を、「産業戦略室から」に追加しました。

2018年07月20日
新記載要領に基づく添付文書テンプレート(記載例)超音波画像診断装置関連の一部 解説付V1_1の差替え を法規・安全部会 情報 安全性委員会に追加しました。

2018年06月15日
新記載要領に基づく添付文書テンプレート(記載例)粒子線治療装置を法規・安全部会 情報 安全性委員会に追加しました。

2018年06月14日
「平成30年度継続的研修の照会回答」を、「継続的研修委員会 情報 講習内容に関するQ&A」に追加しました

2018年06月04日
「DITTAサイバーセキュリティ白書(翻訳版)」を、「法規・安全部会 情報 法規委員会」に追加しました

2018年05月17日
「臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その3)」を、「産業戦略室から」に追加しました

2018年05月15日
特定テーマ「臨床研究法の概要 ~医療機器を主体に~」(法規・安全部会部会長 古川浩様)(2018.5.15)」を、「産業戦略室から」に追加しました。

2017年07月14日
20170711 新記載要領に基づく添付文書テンプレート(記載例)の超音波画像診断装置関連に新たな品目を追加しました。

2017年07月04日
2017.7.4 新記載要領に基づく添付文書テンプレート(記載例)の公開について

2017年03月02日
【お知らせ】JETRO「イラン医療機器ミッション」開催について

2017年02月22日
【お知らせ】(日時確定)厚労省発展途上国・新興国等における事業展開に関する説明会