|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
応援受入マニュアルに記載すべき標準的項目とその内容について(2016.12.16) |
|
 |
 |
 |
|
日本水道協会では、地震等緊急時対応特別調査委員会を設置し、全国の水道事業体における地震準備状況の把握、広域災害発生時の水道事業体の相互応援体制の検討等を行っています。この中で、地震発生時における被災事業体の応援隊の受入体制が、必ずしも十分でないことが判明しました。 このため、本協会では、既に受入マニュアルを策定済みの水道事業体からマニュアルを入手して、記載された項目を整理し、「応援受入マニュアルに記載すべき標準的項目とその内容」を作成し公表することといたしました。 地震等災害発生時の受援体制をご検討の事業体におかれましては、下記よりダウンロードいただき、受援体制の整備にご活用ください。 また、実際に事業体が策定した「応援受入マニュアル」の提供の可否については、下記担当までお問い合わせください。
応援受入マニュアルに記載すべき標準的項目とその内容(PDF)
【問い合わせ先】 工務部技術課 田口、米田 TEL:03−3264−2496 E-mail:gijutsu@jwwa.or.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|